
ホームページにニュースや天気などを配信する素材を紹介します。ニュースタイトルをクリックすると別ウインドウが開き、詳細ニュースが表示されます。
このニュース配信素材は無料で提供されています。ホームページ作成のアクセントやコンテンツの一部として利用できます。
【ai-Ticker(アイ ティッカー)】
〜 無料素材・ニュース配信 |
 |
【無料素材・ニュース配信:ai-Ticker(アイティッカー)】
カスタマイズできる無料で利用できるニュース配信素材です。
ai-Ticker
【ai-Tickerの機能】
朝日新聞のウェブ版であるアサヒ・コムのニュース速報を配信します。設置できるティッカーは5つのサイズ、30ものスキンから選ぶことができます。全部で83種類です。さらに、タイトル、コピーライト、記事日付、記事タイトル、記事説明いついてのカラーも自分でカスタマイズすることができ、配信したいニュースについても自分でRSSフィードを設定して配信させたいニュースを選ぶことができます(RSSフィードを設定すれば、アサヒ・コム以外のニュースも配信できます)。
【ai-Tickerの最終評価】
豊富なスキンの中から自分の好きなカラーを選べる。取得したいニュースのRSSフィードを自分で設定できるため、流したいニュースを自分で選ぶことができる。もうこれだけで最強です。最初に少し手間がかかりますが、ニュース配信素材はこのサイトが一番お薦めです。
|
【ケロールのカエルティッカー(ニュース)】
〜 無料素材・ニュース配信 |
 |
【無料素材・ニュース配信:ケロールのカエルティッカー(ニュース)】
とってもかわいいケロールのカエルティッカーです。
ケロールのカエルティッカー
【ケロールのカエルティッカー(ニュース)の機能】
かわいいカエルのケロールをモチーフにしたニュース配信素材です。ニュースは「asahi.com(朝日新聞)」か「Yahoo!新着情報」のどちらかを表示させることができます。ブログにも対応しています。対応しているブログは、FC2ブログ、Seesaaブログ、livedoorブログ、ヤプログ、JUGEM、Autopageです。
【ケロールのカエルティッカー(ニュース)の最終評価】
ホームページのニュース配信素材としてだけでなく、ホームページのイメージキャラクターとして活躍してくれそうな無料素材です。とてもお薦めです。
|
【RSS News Ticker(ニュースティッカー)】
〜 無料素材・ニュース配信 |
RSS News Ticker(ニュースティッカー) |
【無料素材・ニュース配信:RSS News Ticker(ニュースティッカー)】
無料で利用できるニュース配信素材です。
RSS News Ticker(ニュースティッカー)
【ニュースティッカーの機能】
複数のメディア(アサヒ・コムや日経BPなど)から自分の設置したいニュースを配信しているティッカーを選ぶことができます。他にもアマゾンランキングやブックストアのランキングのティッカーも選ぶことができます。
設置できる種類は、各メディアごとに異なりますがティッカー、レクタングル、ワイドレクタングルの中から選ぶことができます。5つのメディア速報を一体化した多機能版もあります。
【ニュースティッカーの最終評価】
好みで設置すると良いと思います。結構使い勝手は良さそうです。
|
【ライントピックス (LINE TOPICS)】
〜 無料素材・ニュース配信 |
 |
【無料素材・ニュース配信:ライントピックス】
無料の1行ニュースリンク配信を行っています。デジタルアライアンスという会社が運営しています。
ライントピックス
【ライントピックスの機能】
CGI、SSIといった複雑な知識は一切必要ありません。指定タグをホームページに貼り付けるだけで設置できます。利用できるタイプは大まかにわけて4種類(ライト、スタンダード、エクスチェンジ、マイトピックス)あります。
・ ライト版
時事ニュースのみが流れる「時事ニュース版」、芸能、スポーツのみが流れる「芸能スポーツ版」、その両方が流れる「時事ニュース&芸能スポーツ複合版」の3タイプを選択できます。スクロールエリアだけなので、場所やデザインを選びません。
・ スタンダード版
時事、芸能スポーツ、お天気情報の複合版です。フレーム上部のカテゴリーボタン(時事ニュース、芸能・スポーツ、ヒットチャート、お天気、お薦め情報)をクリックすると選択カテゴリーのニュースリンクが流れます。最初に流れるニュースの初期設定は、時事ニュース、芸能・スポーツ、ヒットチャートから選択できます。カラーも216色から自分で選ぶことができます。
・ エクスチェンジ版
スタンダード版の機能にエクスチェンジ機能がついたものです。ライントピックスに他の人のサイト情報が表示されたら、かわりに自分のサイト情報が宣伝される仕組みになっています。
・ マイトピックス版
エクスチェンジ版の機能にオリジナルの記事を加えたタイプです。自分だけのオリジナルニュースを作成して配信することができます。記事の作成はログインして簡単に変更することができます。お友達との話題づくりや、サイトの更新情報など活用方法はいくらでもあります。エクスチェンジの機能はON、OFFの切り替えができます。
【ライントピックスの最終評価】
とにかく機能が豊富です。すばらしい!の一言です。ホームページの用途によりますが、エクスチェンジ機能がついているライントピックスは利用価値が高いと思います。
|
【ニュースの小窓】
〜 無料素材・ニュース配信 |
 |
【無料素材・ニュース配信:ニュースの小窓】
無料で利用できるニュース配信素材です。
ニュースの小窓
【ニュースの小窓の機能】
バータイプ、ブロックタイプ、ポップアップタイプ、携帯用の7種類の中からニュース配信素材を選べます。すべて無料です。
【ニュースの小窓の最終評価】
自動スクロールするニュース配信素材です。自分のウェブサイトのセンスにあわせて使いましょう。
|
【バンコム バナー交換】
〜 無料素材・ニュース配信 |
 |
【無料素材・ニュース配信:バンコム バナー交換】
無料ニュース配信素材に、自分のホームページを宣伝できるエクスチェンジ機能がついています。
バンコム バナー交換
【バンコム バナー交換の機能】
1995年からサービスを行っている老舗サイトです。ニュース配信素材は11種類あります。このサイトは基本的にバナー交換を基本としています。バナー交換とは、自分のサイトで相手のバナーを表示したら、その回数分だけ自分のサイトのバナーが相手のサイトに表示されるという仕組みです。エクスチェンジを利用しながら、ニュース配信素材を利用することができる一挙両得サイト、それがバンコムバナー交換です。
【バンコム バナー交換の最終評価】
ニュース配信素材の種類は多いし、エクスチェンジ(バナー交換)も利用したいならこのサイトがお薦めです。
|
便利なニュース配信素材。PCだけでなく、携帯(モバイル)用もあります。利用できるタイミングがあれば、使ってみましょう。どちらかというと、infoseekティッカーの方が最新の情報を提供しているようです。ライントピックスは朝の情報を1日提供している感じです。
▲ページトップへ
関連ページ
>> 無料ツール >> 無料素材・ニュース配信 |
|