
ウイルス対策に無料で使える便利なアンチウイルスソフトを紹介します。アンチウイルスソフトといえば、Symantec社製の「ノートンインターネットセキュリティ」やTrendMicro社製の「ウイルスバスター」が有名です。しかし、そんなメジャーな製品に勝るとも劣らない無料で使えるアンチウイルスソフトがあるのです。
ちなみに当サイト管理人が使用しているのも無料アンチウイルスソフトです。以前は「ノートンアンチウイルス」を使用していましたが、無料かつ高機能性に惹かれて乗り換えました。自分のパソコンにアンチウイルスソフトを導入されていない方や、市販ソフトの期限が切れてしまった方は、この際に検討してみるのも良いと思います。
【ウイルスバスター オンラインスキャン】 〜 無料アンチウイルスソフト 〜 |
 |
【アンチウイルスソフトの利用】
こちらのホームページで利用できます。
TrendMicro(トレンドマイクロ)
【アンチウイルスソフトの機能】
あの定番アンチウイルスソフトの「ウイルスバスター」をオンラインで体験することができる、ウイルスバスターオンラインスキャンです。オンライン(ネットにつないでいる状態)でアンチウイルスソフトをダウンロードしなくても、自分のパソコンのウイルススキャンを行うことができます。
【使ってみた感想】
インストールやらなんやら面倒なことがなく、スッキリ利用できて便利です。ネット接続しながらのウイルススキャンですので、通常より少し時間がかかります。アナログ回線など従量制の料金方式でインターネット接続をしている方には向きません。
【アンチウイルスソフトの最終評価】
アンチウイルスソフトを導入する前に何度かお世話になったことがあります。パソコンの挙動が怪しいときなどにも使用しました。自分のパソコンにまだアンチウイルスソフトを導入していない場合、導入しているアンチウイルスソフトだけでは不安な場合にはもってこいです。
注意点としては、ウイルススキャンした結果、ウイルスが発見されても削除することはできないので注意してください。ウイルスファイルを削除したい場合は、アンチウイルスソフトが必要になります。 |
【Microsoft 悪意のあるソフトウェアの削除ツール】 〜 無料アンチウイルスソフト |
 |
【アンチウイルスソフトの利用】
Microsoftのホームページで利用できます。
悪意のあるソフトウェアの削除ツール
【アンチウイルスソフトの機能】
Microsoftが提供するアンチウイルスソフトです。このフリーソフトを利用すると、WindowsXP、Windows2000、Windows2003がインストールされているコンピュータがAntinny、Blaster、Sasser、Spybot、Mydoomなどの特定ウイルスに感染していないかをチェックできます。
ただし、特定のウイルスやワームなどのチェックを行うものなのでウイルスの感染・予防は行うことができません。
【使ってみた感想】
オンライン上でスキャンできるのが魅力的です。しかもウイルスバスターオンラインスキャンと違う点は、こちらでウイルスを見つけた場合、削除をすることもできてしまうというのがポイントです。
【アンチウイルスソフトの最終評価】
Windows(ウインドウズ)の限られたバージョン、限られたウイルス、ワーム、スパイウェアに対してだけのスキャンとなるので使える方が限定されてしまうのが難点です。しかしこれらの対象となる方は無料で、しかもオンライン上でスキャンするだけでなく、削除することができるので便利です。このソフトのスキャン・削除の対象となるウイルスやワームなどは毎月更新されているので、最新のウイルスに対応していることも大きなメリットです。 |
無料アンチウイルスソフトは、PCにプリインストールされているウイルス対策ソフトや市販のウイルス対策ソフトと変わらないくらい力を発揮するソフトで、ウイルス対策費を無料にしてくれます。
ウイルス対策ソフトは意外とたくさんの種類のものがあるものです。一つ気をつけなければならないのが、ウイルス対策ソフトをインストールして安心すること。安心しても良いのですが、ウイルススキャンを行うことを忘れないことです。
また、Winny(ウィニー)など特にそうですが、怪しいソフトをダウンロードしたら、実行・解凍する前にそのファイルに対して必ずウイルススキャンを行うクセをつけたいものです。ファイルを実行する前に右クリックでウイルススキャンを実行しましょう。感染してしまって取り返しのつかないことになる可能性もないとは言えないので、石橋を叩いて渡るくらいの気持ちで安全に快適にパソコンライフを楽しみましょう。
▲ページトップへ
関連ページ
>> セキュリティ対策 >> 無料アンチウイルスソフト |
|