
サイトを訪れてクリックするだけで、世界の恵まれない人たちに募金をすることが出来ます。これは協賛会社がクリックしてくれたことに対して、サイトを運営している募金会社へ募金することから成り立っています。
毎日訪問するサイトの登録のリストに加えてみてはいかがでしょうか。また、毎日訪問することは無理でも、お気に入りに登録しておいて、何かの機会にクリックするだけでも募金ができ、世の中の恵まれない人たちへ貢献することができます。
【dff クリックで救える命がある。】 〜 無料クリック募金 〜 |
 |
【無料クリック募金:dff クリックで救える命がある。】
クリックするだけで無料で募金できます。指定されたバナーをクリックすると提携企業よりNPO団体へ寄付がされます。クリック募金は、1日に8〜10円を募金することができます。自主的に行っている無料募金サイトは数多くありますが、個人でやっているサイトで本当に募金してくれているのかよくわからないサイトが多いです。その点このサイトでは、各企業が協賛会社として協力しているので安心して募金できます(各企業のホームページからも募金活動をしていることが確認できます)。「安心して募金できる」といってもクリックするだけですが。。
それでもクリック募金は徐々に世間に浸透しています。クリック募金の額は右肩上がりに増えていて、2005年12月には、月額400万円の寄付ができたそうです(月額寄付の推移)。 |
【1クリック募金リンク集】 〜 無料クリック募金 〜 |
 |
【無料アクセス解析ツール:1クリック募金リンク集】
無料クリック募金のリンク集です。海外のサイトも翻訳して表示することができるので、動物・環境保護、地雷被害者、絶滅危機の動物保護などのいろいろなクリック募金に参加することができます。 |
【イーココロ!クリック募金】 〜 無料クリック募金 〜 |
 |
【無料クリック募金:イーココロ!クリック募金】
1クリックで無料募金ができます。指定されたバナーをクリックすると、NGO慈善活動団体へ1円募金されます。ここでは、ショッピング募金やアクション募金もあり、イーココロ!に登録してログインしてからショッピングや懸賞サイト登録などのアクションを起こすと、それに応じたポイントがNGO団体へ寄付されます。 |
【分散設置型クリック募金donation.jp】 〜 無料クリック募金 〜 |
|
【無料クリック募金:分散設置型クリック募金donation.jp】
ここに設置されているバナーをクリックするだけで募金することができます。1日(24時間)に1回、1クリックにつき5円の募金ができます。ホームページ運営者、ブログ運営者の方は、このバナーが設置できます。サイトに設置してみてはいかがでしょうか。動物関連のみのバナー、子供関連のみのバナーなど6種類のバナーが設置できます。上記のバナーはJavaScriptを使うタイプ、下記のバナーはJavaScriptを使わないタイプで、どちらのタイプでも選ぶことができます。
|
【ECナビ クリック募金】 〜 無料クリック募金 〜 |
 |
【無料クリック募金:ECナビ クリック募金】
懸賞サイトのECナビが開催しているクリック募金です。1日(24時間)に0.5円以上が募金できます。クリック募金で集まった第1回の募金は150万円で、ピースウインズジャパン、スペシャルオリンピックス、国境なき子どもたちにそれぞれ50万円ずつ寄付されました。
募金するためには、ECナビへの無料登録が必要になります。ECナビへ無料登録すると、クリック募金のバナー1クリックに付き1ポイントが寄付され、自分にも1ポイントがもらえます。ECナビは懸賞サイトで、ポイントを貯めて5,000ポイントから換金できるサイトです。メールで、ゲームでポイントが貯められ、1クリックで電化製品などの懸賞にも応募できます。
ECナビは、クリック募金しながらお小遣いを稼ぐことができるサイトです。 |
【Save the Children(セーブ・ザ・チルドレン)】 〜 NGO募金サイト 〜 |
 |
【NGO募金サイト:Save the Children(セーブ・ザ・チルドレン)】
Save the Childrenは、国連に公式に承認されたNGO(国際援助団体)です。子供たちとその家族、周囲の環境をより良いものにするために世界115カ国で活動しています。
このサイトはクリック募金ではなく、実際に寄付金として募金を行います。協力をしてみようという方は、セーブザチルドレンにご参加ください。 |
NPO団体、NGO団体とはほとんど同じ意味だと考えて良いです。意味は、ボランティア団体という意味です。ちゃんと言うと「非政府」かつ「非営利」の立場から取り組む、市民団体の組織のことだそうです。ちょっと小難しいですね。。(参考ページ:国際協力NGOセンター、NPOとは?)。
ちょっとした心がけで世界の人の役に立てるかもしれません。
▲ページトップへ
関連ページ
>> 無料ツール >> 無料クリック募金 |
|