
サイト運営者に欠かせない機能の一つといえるのがアクセス解析です。アクセス解析とは、自分のホームページを訪れてくれた人の情報を取得するCGIプログラムです。取得できる情報は、主に経由してきた検索エンジン、検索に使われた語句・単語、経由したホームページ、使っているブラウザ、使っているOS、、などなど。まだまだたくさんの機能が用意されており、充実しているアクセス解析プログラムが無料で多数あります。
アクセス解析に利用できる、無料アクセス解析ツールを紹介します。
【ACR WEB アクセス解析(エーシーアール ウェブ)】
〜 無料アクセス解析ツール |
ACR WEB |
【無料アクセス解析ツール:ACRWEB アクセス解析】
掲示板、カウンタ、CGIゲームなどをそろえ、特にアクセスランキングで有名なACRWEBのアクセス解析サービスです。利用できる機能は次のとおりです。
サンプル
・日別・月別表示、時間別表示、リンク元、ジャンプ先
・検索エンジン、検索ワード
・リモートホスト、都道府県、回線環境
・解像度、色数、画面環境
・ブラウザ、言語、OS、PC環境
・訪問回数、前回訪問日
【アクセス解析ツールの仕様】
・ クッキーを使用できること。
・ 解析ページ数100ページまで。
【アクセス解析ログの保存】
アクセス解析ログは3ヶ月間保存してくれます。
【広告の表示】
無料で利用できる代わりに、対価としてページ最下部に小さな広告が表示されるようになります。

気にならない程度の大きさで、有料版(年間980円:サイトのHIT数により変更アリ)にすることで広告を非表示にできます。
|
【Research Artisan(リサーチアルチザン)】
〜 無料アクセス解析ツール |
 |
【無料アクセス解析ツール:リサーチアルチザン】
携帯サイトにも対応し、ページ上に広告が表示されない無料アクセス解析ツールです。
サンプル
・時間帯別・日別・月別・曜日別・訪問者別・ページ別のアクセス数をグラフ表示
・検索フレーズ・検索ワード・検索エンジン・リンク元ホスト・リンク元ページ・検索エンジン・検索トレンドのリンク解析
・直帰率・リンククリック測定・ボタンクリック測定・INページ・OUTページのユーザ動向情報
・OS・ブラウザ・解像度・色数のアクセス環境
・AdSenseクリック測定・AdSenseページ別がわかるAdSense情報
【アクセス解析ツールの仕様】
・ 解析ページ数の指定なし
【アクセス解析ログの保存】
アクセス解析ログは3ヶ月間保存されます。
【広告の表示】
広告は表示されません。ただし、携帯サイトで利用する場合は仕様上、小さな広告が表示されます。
広告が非表示の無料アクセス解析はほとんどありません。かなりレアです。さらにGoogleAdSenseのクリック数やクリックされたページも測定できる、ちょっと特色のあるアクセス解析ツールです。
|
【FPOP無料アクセス解析】
〜 無料アクセス解析ツール |
FPOP無料アクセス解析 |
【無料アクセス解析ツール:FPOP無料アクセス解析】
携帯サイトにも対応している無料アクセス解析ツールです。
サンプル
・時間帯別・月別・年間のアクセス数をグラフ表示
・リンク元URL・検索エンジン・キーワードのリンク解析
・OS(キャリア・端末)・ブラウザ・ドメイン(ISP)・国のアクセス環境
・統計・解像度・カラー数のモニター情報
・訪問回数・前回の訪問・初回の訪問がわかるリピーター情報
・タイムリーな訪問者特定ができる生ログ表示
【アクセス解析ツールの仕様】
・ 解析ページ数の指定なし
【アクセス解析ログの保存】
アクセス解析ログは3ヶ月間保存、生ログは3日間保存されます。
【広告の表示】
無料で利用できる代わりに、対価として下記の広告が表示されるようになります。

広告はページの左上に表示されます。広告はとても小さく、一定時間表示された後に見えなくなるため、ほとんど気になりません。
|
【なかのひと】
〜 無料アクセス解析ツール |
なかのひと |
【無料アクセス解析ツール:なかのひと】
アクセスしてきた人の地域や企業などの情報をメインに取得することができる無料アクセス解析ツールです。下記のようなブログパーツを貼ることでアクセス解析ができます。
・年齢・性別をグラフ表示して解析できる年齢・性別解析
・アクセスをタイムスタンプ順に表示するあしあと機能
・最近アクセスしてきた法人を一覧・地図表示するアクセス解析
表示方法は、日本地図、衛星写真を利用することができ、全国、首都圏から1週間分のデータを日別に解析することができます。また、タグクラウド形式の表示も可能です。
【アクセス解析ツールの仕様】
・ 解析ページ数の指定なし
【広告の表示】
広告表示はありませんが、ブログパーツの設置が必要です。
表示する日本地図のブログパーツは、サイズが11個用意されているので、ブログにあわせたサイズのものを設置することができます。また、携帯サイトに対応した「うごくひと」も提供されています。
|
自分の運営しているホームページのアクセス解析が無料でできるアクセス解析ツール。初心者の方やCGIなどの知識が無い方でも、比較的カンタンに利用できます(CGIの知識は一切必要ありませんが、HTMLタグを貼り付ける程度の知識は必要になります)。
自分のホームページのアクセスアップのために何をしたら良いのかを知るキッカケにもなりますので、この際ぜひ自分のホームページに利用してみてください。どのようなアクセスが多いのか、少ないのかがハッキリとわかるようになります。
▲ページトップへ
関連ページ
>> 無料ツール >> 無料アクセス解析ツール |
|