「SEO・アクセスアップ」で解説しているSEO対策(検索エンジン最適化)ですが、やり過ぎるとSEOスパムとして検索エンジンから無視されるようになってしまうので気をつけましょう!
ロボット型検索エンジン(Googleなど)では、クローラーと呼ばれる巡回ロボットが、一定期間ごとにホームページの巡回を行っており、ホームページの状態チェック(ホームページ内のキーワードチェックやホームページが存在するかのチェックなど)をしています。
そのクローラーが巡回するためには『巡回リスト』という、ネット上に存在するサイトのURLを登録している『検索エンジン独自のURLリスト』を利用します。
その巡回リストを使ってクローラーが巡回した結果、「このサイトはSEOスパムだ!」と検索エンジンから判断されると、その巡回リストから削除されてしまうのです。巡回リストから削除されてしまうと、
検索エンジンから検索しても見つからなくなってしまいます!
それは、巡回するリストからサイトのURLが削除されてしまうと、検索エンジンがそのサイトを巡回できなくなり、そのサイトが存在しないことになってしまうからです。
これは最悪の場合を仮定したものですが、SEOスパムに近いと判断された場合でも、検索結果の順位が下がってしまうように処理されるのです。
当サイトはSEOスパムと判断されたことがあります…(^^;)
なぜSEOスパムとなってしまったのか??
それは、管理人がホームページを作りはじめて間もないころの時期でした。SEOという言葉に出会った管理人は「SEO対策をしよう!」とすぐにSEO対策にのりだしました。
まだ知識の乏しかった管理人は、重要なHTMLタグで紹介しているHTMLタグをバンバン使ったページを1ページ作ってみたのです。もともとそのページは、当サイトの中で比較的アクセスの多いページだったので、「もっとアクセスを増やそう!」という魂胆でHTMLタグを増やしていったのでした。
しばらくして、「そろそろアクセスが増えてきたかな?」とそのページのアクセス解析を見たところ、アクセスがほとんどなくなってしまっていることに気がつきました。
「何でだろう?」と思い、検索してみると、なんとそのページが見つからなくなっているのです。検索結果を何ページ探してみても表示されません。考えた結果、そのページのタイトルをすべて入力して検索してみることにしました。すると、、
タイトル名が表示されていないURLのみ表示された検索結果
が1件だけ出てきたのです。そのURLは間違いなくHTMLタグを増やしたページでした。「あ…」それを見て気づきました。「やってしまった」と。どこかでSEOスパムという言葉は聞いたことがあったので、
間違いなくSEOスパムと判断された!!
と思いました。それ以外この異常な現象の理由が考えられなかったからです。ふつう検索結果でURLのみ表示されるなんてことは、タイトルをつけているページであればありえないことです。
すぐに増やしていたHTMLタグをすべて取り外したところ、1週間ほどで検索結果に表示されるようになりました。無事復活です。そのときはほんとにホッとしました。もしかしたら同じURLでは二度と表示されないかと思っていたからです。
このように、管理人にはSEOスパムをしてしまった経験があります。検索エンジンで上位表示されるどころか、検索結果から消えてなくなってしまったという苦い経験でした。
管理人のページがSEOスパムとなってしまった一番の原因は、<strong>タグを乱用してしまったことが原因でした。
<strong>タグは、このように太字になるだけなので、見た目はそれほど変わらず、とても使いやすいタグです。「使いやすくて、SEO対策になるなら使わない手はない!」と思ったのは良かったのですが、使いすぎてしまいました…(^^;)
いまは<strong>タグを使うとしても、多くて3個くらいしか使わないようにしています。SEOスパムとなったときは、<strong>タグを10個以上使っていました…
SEO対策は、やらないと損ですが、やりすぎても損です。管理人のようにやりすぎず、適度にSEO対策をしてホームページのアクセスアップを目指しましょう!
【2006/6/12 追記】
<strong>タグは、何個以上使うとSEOスパムになるという線引きは難しいところです。10個以上使ったからといって、必ずSEOスパムになるというわけでもありません。そのページ内の割合や、急激に増えたりした場合にSEOスパムと判定されているように実感しています。サイト運営当初は少なめに使い、徐々に増やしていく方法が一番うまいやり方だと思います。しかし、その加減は難しいため、サイト運営をしながら自分なりに試していくのが良いでしょう。
ただし、やりすぎには注意です。
▲ページトップへ
関連ページ
基礎編★アフィリエイターになろう
応用編★アフィリエイトのテクニック
|
番外編★アフィリエイトのテクニック
携帯編★モバイルサイトを作る
|
>> >> SEOスパムに気をつけよう |
|